2018年も皆様にとってつつがなく、お幸せな暮らしが約束されますように!
サロン・ド・ミネはお客様とのご縁を大切に、今年も心を込めて占います。
皆様の夢が叶う年でありますようにと願いつつ新年のご挨拶を申し上げます。
峰
2018年01月01日
2017年11月05日
毛が怖い
犬猫苦手なのに、どういう訳か子どもや動物が寄ってきます。わたしが本気で逃げているのに、しっぽを振って追いかけてきます。
今朝も玄関前で体操していたら、猫がニャーンニャーンと足下に来ました。
シュウシュウと手で追い払う真似したのですが、顔を上げてニャーン。首には鈴。なんだか思わず笑ってしまいました。
小さな子に言うように「何だよ〜何が欲しいの?」と喋っている私です。
私は動物の毛が怖いのです。小学生時代、田舎で犬をなでていたら、毛から毛虫が出てきたことがあります。大騒ぎして震えました。
その感触が今でも怖い
いまだに、動物が体をブルブルする仕種が怖くて嫌いです。虫が出て来そうでこちらが震えます。
離れて見ているぶんには可愛いと思いますが、そばに寄って来て欲しくないですね。
峰
今朝も玄関前で体操していたら、猫がニャーンニャーンと足下に来ました。
シュウシュウと手で追い払う真似したのですが、顔を上げてニャーン。首には鈴。なんだか思わず笑ってしまいました。
小さな子に言うように「何だよ〜何が欲しいの?」と喋っている私です。
私は動物の毛が怖いのです。小学生時代、田舎で犬をなでていたら、毛から毛虫が出てきたことがあります。大騒ぎして震えました。
その感触が今でも怖い

いまだに、動物が体をブルブルする仕種が怖くて嫌いです。虫が出て来そうでこちらが震えます。
離れて見ているぶんには可愛いと思いますが、そばに寄って来て欲しくないですね。
峰
2017年09月05日
サロン・ド・勧善懲悪
善を勧め悪を懲しめることを「勧善懲悪」(かんぜんちょうあく)といいます。
悪い行いをすれば天が見ている。
道に外れた行為をすれば、一時はうまくいったとしても、最後にはかならず報いを受ける、という意味です。
古い言葉ですが大切なことだと思います。
時代の流れで社会の仕組みが変化し、最近は善悪の境界線が曖昧になってきている気がします。
でも、悪いものは悪い。
どんな事情があれ、人を裏切ったり騙したりすれば、やがて歯車が噛み合わなくなります。
自分自信に対しても家族に対しても同じです。
現状がどんなにつらかったとしても良いことは良いのです。
サロン・ド・ミネは勧善懲悪のサロンです。
悪い道に入り混んだことを教え、正しい道であるときには勇気づけます。
迷いながらも信念をつらぬいて正直に生きる人の味方です。
峰
悪い行いをすれば天が見ている。
道に外れた行為をすれば、一時はうまくいったとしても、最後にはかならず報いを受ける、という意味です。
古い言葉ですが大切なことだと思います。
時代の流れで社会の仕組みが変化し、最近は善悪の境界線が曖昧になってきている気がします。
でも、悪いものは悪い。
どんな事情があれ、人を裏切ったり騙したりすれば、やがて歯車が噛み合わなくなります。
自分自信に対しても家族に対しても同じです。
現状がどんなにつらかったとしても良いことは良いのです。
サロン・ド・ミネは勧善懲悪のサロンです。
悪い道に入り混んだことを教え、正しい道であるときには勇気づけます。
迷いながらも信念をつらぬいて正直に生きる人の味方です。
峰
2017年08月27日
火事です火事です
「火事です火事です」
先日サンマを焼いたら、火災報知器の赤ランプが点灯し、警報がブーブー鳴ってしまいました。
北海道産のサンマは油が多く、ジュウジュウ垂れる油に火がついて煙がモウモウ。布巾とタオルを上から被せてどうにか火は押さえました。でも、煙がすごくて警報を鳴らしてしまったのです。
息子達がいたので警報器をストップしてもらって、ブーブーと「火事です、火事です」は5分くらいで鳴り止みました。止まった後、フウーっと、疲れてしまいました。
いつもサンマを焼くときにハラハラしながら一分毎に開けてみるのですが、今回はほかの調理をいっしょにしていて5分くらい放っておいた間に垂れた油に火がついたのでした。
噴煙のすすで台所が黒くなり掃除が大変でした。
今年はサンマが不漁と言われていますが、その代わりに油が多くておいしいです。煮魚と焼き魚どちらかといわれたら、焼いて大根おろしで食べるのが最高だと思います。
峰
先日サンマを焼いたら、火災報知器の赤ランプが点灯し、警報がブーブー鳴ってしまいました。
北海道産のサンマは油が多く、ジュウジュウ垂れる油に火がついて煙がモウモウ。布巾とタオルを上から被せてどうにか火は押さえました。でも、煙がすごくて警報を鳴らしてしまったのです。
息子達がいたので警報器をストップしてもらって、ブーブーと「火事です、火事です」は5分くらいで鳴り止みました。止まった後、フウーっと、疲れてしまいました。
いつもサンマを焼くときにハラハラしながら一分毎に開けてみるのですが、今回はほかの調理をいっしょにしていて5分くらい放っておいた間に垂れた油に火がついたのでした。
噴煙のすすで台所が黒くなり掃除が大変でした。
今年はサンマが不漁と言われていますが、その代わりに油が多くておいしいです。煮魚と焼き魚どちらかといわれたら、焼いて大根おろしで食べるのが最高だと思います。
峰
2017年08月09日
夜が怖い!
先日、仕事が終わって、スーパーで野菜を買いました。両手に荷物を持って玄関を開けたら、
シューン、ガッサーっと黒いものが外から玄関に飛び込んできました。
何を思ったか、慌てて荷物を家の中に置いて外に出てしまった私です。
家の中に入るのが怖くて、家族に電話したが、
「まだ仕事中だから帰るの10時半だよ」
との返事。
「誰か友達いない?」
と聞きましたが、
「すぐ来てくれそうなサカイもゴキブリは苦手だしなぁ‥‥‥」
「他の友だちも今からじゃあ30分はかかるけど、それまで外にいるの?」
と言われ、仕方なく最近近所に引っ越してきた姪に子連れで来てもらいました。
助かった〜。
今まで見かけることなんてなかったのに、なんだか今年はゴキブリ多いです。
こんなことがあってから、今では出かけるときにポストの中に、シューっとかける虫除けを入れています。
玄関を開ける前にあっちこっちに噴射して、箒で周りを叩いてからドアを開けています。
ここのところ、姪は子供の幼稚園休みで帰省しています。姪がいない3週間は怖くて不安です。
峰
シューン、ガッサーっと黒いものが外から玄関に飛び込んできました。
何を思ったか、慌てて荷物を家の中に置いて外に出てしまった私です。
家の中に入るのが怖くて、家族に電話したが、
「まだ仕事中だから帰るの10時半だよ」
との返事。
「誰か友達いない?」
と聞きましたが、
「すぐ来てくれそうなサカイもゴキブリは苦手だしなぁ‥‥‥」
「他の友だちも今からじゃあ30分はかかるけど、それまで外にいるの?」
と言われ、仕方なく最近近所に引っ越してきた姪に子連れで来てもらいました。
助かった〜。
今まで見かけることなんてなかったのに、なんだか今年はゴキブリ多いです。
こんなことがあってから、今では出かけるときにポストの中に、シューっとかける虫除けを入れています。
玄関を開ける前にあっちこっちに噴射して、箒で周りを叩いてからドアを開けています。
ここのところ、姪は子供の幼稚園休みで帰省しています。姪がいない3週間は怖くて不安です。
峰
2017年07月02日
合コンみたいな旅
料亭での食事とホタルの里行きのバスツアーに参加してきました。
私がバスの中で、ラジオ番組でやっていたスーパーマーケットランキングの話をしたら、初対面なのに周囲の乗客みんなが反応してきました。
続いて、私の仲間の一人が、74歳で先週亡くなった義姉の話をしました。義兄が一人で今後の生活がどうなるのか心配だという内容の話です。
「最後まで一人で生きているのは嫌だから、一人でも早く逝きたいよ〜」
と私が言ったら、またまた他の皆さんから
「見送るのは辛いから見送られたい!」
と答えが。
92歳のお母様といらっしゃる方が
「みんな逝っちゃって自分一人残っているから申し訳ないと、母がいつも嘆いているのを聞いているから、わたしは80歳過ぎ頃のそこそこの年齢で逝きたいなァ〜」
とおっしゃいました。そしたら、みんなから
「それもそうね〜」
と激しく同意が返ってきた。
ちなみにこのバス旅行、参加者は30名だったが、少し価格が高めだったので、年齢も高めでした。男性の参加も多く、合コンみたいでした(笑)。
峰
私がバスの中で、ラジオ番組でやっていたスーパーマーケットランキングの話をしたら、初対面なのに周囲の乗客みんなが反応してきました。
続いて、私の仲間の一人が、74歳で先週亡くなった義姉の話をしました。義兄が一人で今後の生活がどうなるのか心配だという内容の話です。
「最後まで一人で生きているのは嫌だから、一人でも早く逝きたいよ〜」
と私が言ったら、またまた他の皆さんから
「見送るのは辛いから見送られたい!」
と答えが。
92歳のお母様といらっしゃる方が
「みんな逝っちゃって自分一人残っているから申し訳ないと、母がいつも嘆いているのを聞いているから、わたしは80歳過ぎ頃のそこそこの年齢で逝きたいなァ〜」
とおっしゃいました。そしたら、みんなから
「それもそうね〜」
と激しく同意が返ってきた。
ちなみにこのバス旅行、参加者は30名だったが、少し価格が高めだったので、年齢も高めでした。男性の参加も多く、合コンみたいでした(笑)。
峰
2017年06月01日
蜘蛛の糸の伝説
「蜘蛛の糸」の伝説をどこかで信じている(笑)傾向あるのです。
今朝、寝室の壁を小さいクモが這っていました。いつもはティッシュで押さえて外へ逃がしています。ところが、今日のは米粒ぐらい。小さくて素早くてつかんだつもりが糸だけ手にくっついて、高い所へ飛んでいった。
気にすると気になって、そのクモを追いかけて、とうとうつぶしてしまった!!!
懺悔したい気持ちに陥りました。
ショックでしばらくボーっとしてしまいました。
極楽いけないかなァ〜。糸をたらしていただけないのかなァ〜?……と。
数時間経った今でも、つぶした感覚が手に残っています。
虫やゴキブリは怖い
から、見えたらさっさっと私から逃げるのですが…
峰
今朝、寝室の壁を小さいクモが這っていました。いつもはティッシュで押さえて外へ逃がしています。ところが、今日のは米粒ぐらい。小さくて素早くてつかんだつもりが糸だけ手にくっついて、高い所へ飛んでいった。
気にすると気になって、そのクモを追いかけて、とうとうつぶしてしまった!!!
懺悔したい気持ちに陥りました。
ショックでしばらくボーっとしてしまいました。
極楽いけないかなァ〜。糸をたらしていただけないのかなァ〜?……と。
数時間経った今でも、つぶした感覚が手に残っています。
虫やゴキブリは怖い

峰
2017年05月06日
御朱印
東京新聞に今ブームの「御朱印」についてのコラムがありました。
ある方が某寺の受付のお坊さんに、
「これまでたくさんの社寺の御朱印をもらったが、それにどんな意味があるんだろうか」と聞いてみたそうです。
お坊さんは明快に
「これはポイントをゲットしたことになるんです。功徳を積むと同じ。ポイント数が多ければ、あの世に言ったときの得点が増える……来世の幸せへのポイント集めとお考えください」と応じたとのこと。
筆者は「来世かい!ためたポイントは、できたら現世の幸せのために使いたい」というのがオチでしたが、笑ってしまいました。
私の母も四国巡礼で御朱印を集めていました。
入院して3日目にお昼を食べて、夕方義姉がおやつを病室に届けに来たら、昼寝でもするように永眠しちゃってた。
御朱印、やはり功徳あるのかなあ、と思っています。
峰
ある方が某寺の受付のお坊さんに、
「これまでたくさんの社寺の御朱印をもらったが、それにどんな意味があるんだろうか」と聞いてみたそうです。
お坊さんは明快に
「これはポイントをゲットしたことになるんです。功徳を積むと同じ。ポイント数が多ければ、あの世に言ったときの得点が増える……来世の幸せへのポイント集めとお考えください」と応じたとのこと。
筆者は「来世かい!ためたポイントは、できたら現世の幸せのために使いたい」というのがオチでしたが、笑ってしまいました。
私の母も四国巡礼で御朱印を集めていました。
入院して3日目にお昼を食べて、夕方義姉がおやつを病室に届けに来たら、昼寝でもするように永眠しちゃってた。
御朱印、やはり功徳あるのかなあ、と思っています。
峰
2017年04月22日
ポチ袋
私は小さいときから、自分より小さい子の世話をするため、学校から走って帰るような小学生でした。
実家に仕事に来ているお母さんたちの子どもを面倒見たり遊んだりが私の役目です。1円とか5円のお菓子を買って食べさせたり、喜ばせたり、たまにはダマしたり(笑)。でも、子どもが好きだからか、子どものほうから寄って来てました。
小さいときからの習性からか、今でもなんとなく、人にモノをあげたり貰ったりするのが好きです。
バス旅行でもガイドさんが良かったりすると、コンビニで使えるクオカードをあげたりします。
この間の小旅行で泊まったホテルでも、案内ガールが親切で可愛くて、また不思議と何度もすれ違う。その度に気持ちよく挨拶され、ちょっとしたいい情報を教えてくれました。笑顔と優しさがあまりにも嬉しくて、ちょっとチップとお礼文を書いて渡しました。
帰りにフロントキャプテン・ドア係・フロアー数人が満面の笑みで
「この度は○○(案内ガール)がお役に立てて、気持ちよくお過ごし頂いてありがとうございました」
と、タクシー乗り場まで見送ってくれました。
嬉しいこと、良かったことを素直に伝えることも、心地よい気分になるもんだと思いました。
同行した友人たちからも、「峰さんのやることは流石違うね」とほめられました。
ちなみに、わたしはポチ袋をいつも持ち歩いています(笑)。
峰
実家に仕事に来ているお母さんたちの子どもを面倒見たり遊んだりが私の役目です。1円とか5円のお菓子を買って食べさせたり、喜ばせたり、たまにはダマしたり(笑)。でも、子どもが好きだからか、子どものほうから寄って来てました。
小さいときからの習性からか、今でもなんとなく、人にモノをあげたり貰ったりするのが好きです。
バス旅行でもガイドさんが良かったりすると、コンビニで使えるクオカードをあげたりします。
この間の小旅行で泊まったホテルでも、案内ガールが親切で可愛くて、また不思議と何度もすれ違う。その度に気持ちよく挨拶され、ちょっとしたいい情報を教えてくれました。笑顔と優しさがあまりにも嬉しくて、ちょっとチップとお礼文を書いて渡しました。
帰りにフロントキャプテン・ドア係・フロアー数人が満面の笑みで
「この度は○○(案内ガール)がお役に立てて、気持ちよくお過ごし頂いてありがとうございました」
と、タクシー乗り場まで見送ってくれました。
嬉しいこと、良かったことを素直に伝えることも、心地よい気分になるもんだと思いました。
同行した友人たちからも、「峰さんのやることは流石違うね」とほめられました。
ちなみに、わたしはポチ袋をいつも持ち歩いています(笑)。
峰
2017年04月02日
夢のある会食
先週、銀座で会食しました。
隣の個室では宝塚ジェンヌ
が食事会をされていました。
洗面所でお隣のお客様とお顔を会わせました。名前はわからなかったけれど、立ち振る舞いが素晴らしい。オーラ
を感じました。
このレストランフロアーは3室に分かれていて、すべて予約個室になっているから、トイレも素敵
です。私の知人の同級生がオーナーだというビルでした。銀座のど真ん中で8階建てのビル
を持っていたらなあ。
いろんな意味で夢
のある会食でした。
峰
隣の個室では宝塚ジェンヌ

洗面所でお隣のお客様とお顔を会わせました。名前はわからなかったけれど、立ち振る舞いが素晴らしい。オーラ

このレストランフロアーは3室に分かれていて、すべて予約個室になっているから、トイレも素敵


いろんな意味で夢

峰
2017年03月06日
ちょっと嬉しい頑張り
春に向かってちょっと嬉しい頑張りです。
今年の念頭に心に誓った「今年の目標」があります。1ヶ月に500gずつ痩せる!ということ。1年続ければ6kgの減量になるはずでしたが、1月はおやつやおかずの頂き物が多くて、惨敗でした。
しかし2月は合格しました!
食べ物は減らせなかったのでせっせと歩きました。
それから夕食後の甘いものを少々控えました。なんだか嬉しいです。
峰
今年の念頭に心に誓った「今年の目標」があります。1ヶ月に500gずつ痩せる!ということ。1年続ければ6kgの減量になるはずでしたが、1月はおやつやおかずの頂き物が多くて、惨敗でした。
しかし2月は合格しました!
食べ物は減らせなかったのでせっせと歩きました。
それから夕食後の甘いものを少々控えました。なんだか嬉しいです。
峰
2017年02月11日
「あ・い・う・え・お」でアゴすっきり
テレビ番組からもう一つ「あ・い・う・え・お」の話題です。
口を開けて首を伸ばし、「あ・い・う・え・お」と大きく言うと良いそうです。
ブルドック顔改善になるというので、一日数回やっていたら、アゴが外れたかと思うほど耳下が痛くなりました(笑)。
首に横しわが増えるのは、ほうれい線とアゴのたるみが目立ってきたサインだそう。
痛いのを我慢して、首を伸ばして「あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ…」とやってます。
峰
口を開けて首を伸ばし、「あ・い・う・え・お」と大きく言うと良いそうです。
ブルドック顔改善になるというので、一日数回やっていたら、アゴが外れたかと思うほど耳下が痛くなりました(笑)。
首に横しわが増えるのは、ほうれい線とアゴのたるみが目立ってきたサインだそう。
痛いのを我慢して、首を伸ばして「あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ…」とやってます。
峰
2017年01月30日
新聞の記事から「あ・い・う・え・お」
あ→遊び
い→生きがい
う→運動
え→笑顔
お→おしゃれ
私流に「かきくけこ」。
か→金
き→気配り
く→食い気
け→健康
こ→恋コミュニケーション
友人3人に話したら、「いきなり金かい!」と笑われたが、すぐあとで、
「歳いったらやはりお金が一番だよね〜♪」と、皆で意見が一致しました。
峰
い→生きがい
う→運動
え→笑顔
お→おしゃれ
私流に「かきくけこ」。
か→金
き→気配り
く→食い気
け→健康
こ→恋コミュニケーション
友人3人に話したら、「いきなり金かい!」と笑われたが、すぐあとで、
「歳いったらやはりお金が一番だよね〜♪」と、皆で意見が一致しました。
峰
2017年01月01日
2017年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。
大きな抱負・期待を抱いて新しい年をお迎えのことと思います。
その願いと夢がかなう年でありますようお祈りしつつ、新年のご挨拶を申し上げます。
一年間の運気(年筮)を知って、毎月の計画を立ててみませんか?
易は転ばぬ先の杖です。
また、今年もお正月の期間限定の「みねくじ」を用意いたしました。
年頭の運だめしにもぜひ、お立ち寄りください。
心よりお待ちしております。
峰 彩花
大きな抱負・期待を抱いて新しい年をお迎えのことと思います。
その願いと夢がかなう年でありますようお祈りしつつ、新年のご挨拶を申し上げます。
一年間の運気(年筮)を知って、毎月の計画を立ててみませんか?
易は転ばぬ先の杖です。
また、今年もお正月の期間限定の「みねくじ」を用意いたしました。
年頭の運だめしにもぜひ、お立ち寄りください。
心よりお待ちしております。
峰 彩花
2016年12月10日
涙腺が緩む朝
@6時30分にテレビをつけたら、行方不明の2歳の女の子が無事、見つかったというニュースが。きょとんとしたあどけない顔が、週末に留守番を頼まれて面倒を見ていた姪の子供の顔と重なって涙腺が緩みました。
A9歳の相撲少年が67歳のおばあちゃんのために優勝したいとテレビで言っていた。おばあちゃんはがんを患って目も見えない。末期だと言う。そのおばあちゃんを喜ばせて病気をふっとばしたいから絶対優勝すると戦ったが2回戦で負けてしまった。
おばあちゃんごめんなさい、ごめんなさい!と大泣きしているのを見て、私も涙腺が¨¨¨。
Bレポーターの武藤まき子が71歳で急死し、追悼番組があった。あの元気印のおまきさんが?番組内で共演者が目を真っ赤にして嗚咽。私も涙がぼろぼろ。
涙・涙・涙の朝でした。
峰
A9歳の相撲少年が67歳のおばあちゃんのために優勝したいとテレビで言っていた。おばあちゃんはがんを患って目も見えない。末期だと言う。そのおばあちゃんを喜ばせて病気をふっとばしたいから絶対優勝すると戦ったが2回戦で負けてしまった。
おばあちゃんごめんなさい、ごめんなさい!と大泣きしているのを見て、私も涙腺が¨¨¨。
Bレポーターの武藤まき子が71歳で急死し、追悼番組があった。あの元気印のおまきさんが?番組内で共演者が目を真っ赤にして嗚咽。私も涙がぼろぼろ。
涙・涙・涙の朝でした。
峰
2016年10月02日
怒り
先日、映画「怒り」を観てきました。
上映時間の1時間前に行ったのに最前列しか空いていませんでした。見にくいけど、せっかく行ったのだからと、最前列の席を買いました。
始まっていきなり血の海です。人が激しく傷つき、男同士のベッドシーンで頭がガーン。。。
目前でどアップなので、3D見ている以上の臨場感です。ものすごい恐怖!手で目を覆い、指の間から画面を覗くように見る状態
。
この映画を観たのは「怒り」というタイトルに惹かれたからです。
20日前に信州旅行でものすごく大きな西洋梨を2個買ってきました。
「一週間ぐらい先の食べごろまで、涼しい所に置いて、熟してから食べてください」
言われたとおりに、暗くて涼しい所に置いておきました。
始めの3〜4日間は気にして見ていたのですが、そのうちにすっかり忘れてしまい、2週間以上経ってから思い出しました。あわてて見に行くと、ぐしゃぐしゃに腐っていました。
重たい思いをして持ち帰ったのに、食べずに無駄にしてしまった自分に腹が立ちます。怒りが止まりません。
そのときにこの映画のタイトルが目に入ったのです。「怒り」を見たら自分の心も静まるか、と思い立ったのでした。
映画は哀しいテーマなのに満席でした。
怒りの表現を言葉でなく演技で表現する渡辺謙の姿が心に残りました。すごい。いろいろな賞を取っているのがよくわかりました。
峰
上映時間の1時間前に行ったのに最前列しか空いていませんでした。見にくいけど、せっかく行ったのだからと、最前列の席を買いました。
始まっていきなり血の海です。人が激しく傷つき、男同士のベッドシーンで頭がガーン。。。
目前でどアップなので、3D見ている以上の臨場感です。ものすごい恐怖!手で目を覆い、指の間から画面を覗くように見る状態

この映画を観たのは「怒り」というタイトルに惹かれたからです。
20日前に信州旅行でものすごく大きな西洋梨を2個買ってきました。
「一週間ぐらい先の食べごろまで、涼しい所に置いて、熟してから食べてください」
言われたとおりに、暗くて涼しい所に置いておきました。
始めの3〜4日間は気にして見ていたのですが、そのうちにすっかり忘れてしまい、2週間以上経ってから思い出しました。あわてて見に行くと、ぐしゃぐしゃに腐っていました。
重たい思いをして持ち帰ったのに、食べずに無駄にしてしまった自分に腹が立ちます。怒りが止まりません。
そのときにこの映画のタイトルが目に入ったのです。「怒り」を見たら自分の心も静まるか、と思い立ったのでした。
映画は哀しいテーマなのに満席でした。
怒りの表現を言葉でなく演技で表現する渡辺謙の姿が心に残りました。すごい。いろいろな賞を取っているのがよくわかりました。
峰
2016年09月02日
台風10号の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます
大型台風10号は東北と北海道の太平洋側に大きな被害を及ぼしました。
北海道の実家も停電になり、トイレさえ使用不可でパニック状態だったといいます。我が家は工場の冷凍物が大変な状態だと大騒ぎすれど結局、大事にはなりませんでした。何事もない幸のありがた味を感じています。
岩手、青森の台風の被害は大きかったです。地震の打撃からやっと前が見える状態になったというのに、再び被害を受けられて、心が痛みます。
一日も早く、平穏な日常が戻られますことを心からお祈りいたします。
峰
北海道の実家も停電になり、トイレさえ使用不可でパニック状態だったといいます。我が家は工場の冷凍物が大変な状態だと大騒ぎすれど結局、大事にはなりませんでした。何事もない幸のありがた味を感じています。
岩手、青森の台風の被害は大きかったです。地震の打撃からやっと前が見える状態になったというのに、再び被害を受けられて、心が痛みます。
一日も早く、平穏な日常が戻られますことを心からお祈りいたします。
峰
2016年08月20日
爆発と興奮の400mリレー
すごいです!男子400mリレー!銀メダルを取りました!
一位はもちろんジャマイカ。粒より選手ぞろいのアメリカを押しのけて、堂々の二位です!アメリカに勝つなんてすごいことです。
日本はジャマイカの隣の第五レーンでした。ボルトに食らいつく第四走者のケンブリッジ飛鳥選手の気迫がものすごかったです。ライバル同士のメンバーですが、リレーになるとライバル意識が一つにまとまって爆発したに違いありません。
レース中の数十秒間は、中継のアナウンサーも解説者も、観客も、視聴者も、日本中が大歓声で集中し、興奮した瞬間でした。
選手全員に、感動と喜びを与え下さって有り難う
と言いたいです。また、お疲れ様でした。
笑顔がまぶしくかっこ良かったです!また、四人とも皆ハンサムなんですよねぇ!
リレーの興奮のさなか、東京世田谷は雷雨でしたが、雷雨に負けない迫力大声でばんざーい万歳\(*^▽^*)/でした。
暫くして青空になりました。若者の激突に雷雨も負けたかと。
緊張と興奮で青空をボンヤリ眺めてたら 窓の汚れが目に付く。
リレーの勢いが残ってるうちに私も窓拭きをせっせと張り切りました。
窓も心もピカピカせいせいしました。
峰
一位はもちろんジャマイカ。粒より選手ぞろいのアメリカを押しのけて、堂々の二位です!アメリカに勝つなんてすごいことです。
日本はジャマイカの隣の第五レーンでした。ボルトに食らいつく第四走者のケンブリッジ飛鳥選手の気迫がものすごかったです。ライバル同士のメンバーですが、リレーになるとライバル意識が一つにまとまって爆発したに違いありません。
レース中の数十秒間は、中継のアナウンサーも解説者も、観客も、視聴者も、日本中が大歓声で集中し、興奮した瞬間でした。
選手全員に、感動と喜びを与え下さって有り難う

笑顔がまぶしくかっこ良かったです!また、四人とも皆ハンサムなんですよねぇ!
リレーの興奮のさなか、東京世田谷は雷雨でしたが、雷雨に負けない迫力大声でばんざーい万歳\(*^▽^*)/でした。
暫くして青空になりました。若者の激突に雷雨も負けたかと。
緊張と興奮で青空をボンヤリ眺めてたら 窓の汚れが目に付く。
リレーの勢いが残ってるうちに私も窓拭きをせっせと張り切りました。
窓も心もピカピカせいせいしました。
峰
2016年08月12日
目が疲れない
北海道の田舎からブルーベリーが送られてきたのを、食べて食べて4日目です。
「目が疲れないよ」
兄が昨年食べて食べて食べていたら、疲れ知らずだったので、今年は近所のブルーベリー畑を借りて、せっせと摘んでいるそうです。
みんなに食え食えと配っているそうです。
その畑で採れたのが我が家にもどっさり届きました。
今までは夕方目がかすんだり、暗くて見えにくかったのに、今日はあれっと思えるほど疲れていないのです。
ブルーベリーは本当に目に良いと思いました。
峰
「目が疲れないよ」
兄が昨年食べて食べて食べていたら、疲れ知らずだったので、今年は近所のブルーベリー畑を借りて、せっせと摘んでいるそうです。
みんなに食え食えと配っているそうです。
その畑で採れたのが我が家にもどっさり届きました。
今までは夕方目がかすんだり、暗くて見えにくかったのに、今日はあれっと思えるほど疲れていないのです。
ブルーベリーは本当に目に良いと思いました。
峰
2016年06月13日
エレベーター占い
最近運が向いて来たかなあと思います。ちょっとした朝の運試しの話です。
サロンドミネの入り口は新四curumuビルのエレベーターのドアのすぐ前です。
朝は地上からビルに入り、エレベーターでB1に降りて店に入ります。
ちょうど1Fにエレベーターが止まっているのが見えるのに、曲がり角を走ってボタンに触れる直前に、ドアが閉まってしまうということが、ここのところ連日続いていました。
それがちょうどエレベーターが上がきて、1Fで止まっている間にボタンを押すことができた日は、グッドタイミング!。ほんとにちょっとしたことなのですが、ラッキー
!
ほっとしたり、がっかりしたり。朝のエレベーターはまるで占いのようです。
・ちょうど良く2Fから降りて来たのに乗れた→大吉
!
・1Fから上に行ったらなかなか降りてこない。やっと来た→凶
!
・入り口に入ったときは1Fにいるのに、瞬時に下に行かれてしまう→大吉だと思ったのに大凶に転ずる
・B2から上がってくるのを待っていて、やっと来たと思ったら2F行き→凶が大凶に
タイミングがいいと喜んでいた大吉が凶に転ずるところなど、まさしく運の摂理。エレベーターを待ちながら妙に納得しています。
ここ数日は連続して、2Fから降りてきていったんドアが開いたときにちょうど乗れています。
ビル入ったとたんエレベーターが閉まり、中に乗ってる方が私に気付いて開けてくれたときなどは、すーごく有難いです。そんな時はB2まで乗っていき、B2からエスカレーターでB1まで昇ってサロンに入ります。これは小吉ですね(笑)。
お掃除の方に「貴女も、人が良いわね〜」と、笑われます。
峰
サロンドミネの入り口は新四curumuビルのエレベーターのドアのすぐ前です。
朝は地上からビルに入り、エレベーターでB1に降りて店に入ります。
ちょうど1Fにエレベーターが止まっているのが見えるのに、曲がり角を走ってボタンに触れる直前に、ドアが閉まってしまうということが、ここのところ連日続いていました。
それがちょうどエレベーターが上がきて、1Fで止まっている間にボタンを押すことができた日は、グッドタイミング!。ほんとにちょっとしたことなのですが、ラッキー

ほっとしたり、がっかりしたり。朝のエレベーターはまるで占いのようです。
・ちょうど良く2Fから降りて来たのに乗れた→大吉

・1Fから上に行ったらなかなか降りてこない。やっと来た→凶

・入り口に入ったときは1Fにいるのに、瞬時に下に行かれてしまう→大吉だと思ったのに大凶に転ずる

・B2から上がってくるのを待っていて、やっと来たと思ったら2F行き→凶が大凶に

タイミングがいいと喜んでいた大吉が凶に転ずるところなど、まさしく運の摂理。エレベーターを待ちながら妙に納得しています。
ここ数日は連続して、2Fから降りてきていったんドアが開いたときにちょうど乗れています。
ビル入ったとたんエレベーターが閉まり、中に乗ってる方が私に気付いて開けてくれたときなどは、すーごく有難いです。そんな時はB2まで乗っていき、B2からエスカレーターでB1まで昇ってサロンに入ります。これは小吉ですね(笑)。
お掃除の方に「貴女も、人が良いわね〜」と、笑われます。
峰